体育の悩み PR

【鉄棒必要なし!?】 自宅でできる逆上がり練習の方法を解説します!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「逆上がり練習したいけど鉄棒がないからできない…」

「公園まで行って鉄棒の練習したくないな…」

「なんだか今日は外出て練習する気分じゃないな…」

この記事ではこのような悩みを解決します。

ママ

でも逆上がりするなら鉄棒が必要でしょ?

荒井先生

必ずしも鉄棒がないと練習できないわけではなくて、なくても逆上がりが出来るようになる練習方法はあるんですよ!

では次項から詳しく解説しますね!

✔︎この記事を書いた人

鉄棒なくても出来る練習方法は「クモさんの足上げ!」

ポポ

鉄棒なきゃ「逆上がり」の練習なんて無理だよ…

荒井先生

諦めるのはまだ早い!それが下記で伝える練習方法です!

その練習方法は、

実は「クモさんの足上げ」は逆上がり足の振り上げの動きそのものなんです。

この練習をすることで実際に僕が教えている中で出来るようになった子が沢山いるんですよ!

今すぐ練習方法を知りたい方はYouTubeでも解説しています!

クモさんの足上げは練習はどんな子にオススメ?

クモさんの足上げはどんな子にオススメなのか解説していきます。

この練習すべき子は、

  • 足の振り上げ方が難しく感じている子
  • 腹筋の力が弱い子

この2つに該当しているなら今すぐにでもやってほしい練習です!

クモさんの足上げで逆上がりができる可能性が高くなる理由!

続いてクモさんの足上げで逆上がりができる可能性が高くなる理由をお伝えします!

理由は、

  • 足の振り上げ方がスムーズになる!
  • 逆上がりに必要な腹筋が身につく!

この2つを詳しく解説していきますね。

足の振り上げ方がスムーズになる!

1つ目は、足の振り上げ方がスムーズになるです。

極論言ってしまえば、肘を曲げ続けることができるのであれば、「誰でもできる!」と僕は考えています。

しかし、腕を曲げ続けることができていてもできない子は沢山います。

その出来ない原因は、足の振り上げ方が分かっていないからです。

逆上がりは、肘を曲げ続けることと同じくらい足を上手く振り上げることがとても重要です。

足の振り上げる順番や足をどのように振り上げれば良いのか、このクモさんの足上げを練習すれば、逆上がりの足の振り上げ方はマスターできてしまいます!

逆上がりに必要な腹筋が身につく!

2つ目は、逆上がりに必要な腹筋が身につくです。

逆上がりは足を頭上まであげるので瞬間的ですが腹筋が必要になります。

ここで腹筋が弱いと足を頭上まで上がられなかったり、腕の力や振り上げだけでカバーできず、途中で力尽きて失敗してしまいます。

失敗したままその子に合った的確な声かけなく、1人で逆上がりの失敗体験を繰り返してしまうと自信を失ってしまう恐れもあります。

それならば鉄棒はまず使わず、遊び感覚で「クモさんの足上げ」をして力をつけて挑戦させてみると良いです。

お尻をつかずに連続で10回続けられるようになれば、十分な腹筋が身についているので逆上がりの成功確率をグッと高められるようになります!

クモさんの足上げを写真で解説!

では写真でクモさんの足上げを解説していきます。

①クモさんのポーズをする

お尻を上げて、クモさんのポーズをします!

②左足から先に足を振り上げて高くあげる!(右足から振り上げるのが得意な場合

右から振り上げるのが得意なら左足からやります。(左足の場合は右足から振り上げます!)

③出来るだけ腹筋を使って両足を高く上げる!

※ここで足を高く上げれるようになると逆上がりの成功が高くなります!

④地面に足をつき、クモさんのポーズに戻る!

ここで1回、クモさんの足上げ成功です!

これを連続10回余裕で出来るようになると逆上がりの足の振り上げ方はマスターです!

頑張ってチャレンジしてみましょう!

YouTubeでも動画で解説していますのでコチラもどうぞ!

クモさんの足上げで逆上がりを成功させよう!

今回は、鉄棒なしで逆上がりの練習ができる方法についてお伝えしました。

その練習方法は、

ママ

早速、クモさんの足上げやってみるわよ、ポポ!

ポポ

うん!早速チャレンジしてみよう!

この練習をすることで逆上がりが成功できる可能性は高くなりますし、全身運動(特に腕回りと腹筋)に繋がるのでやらなきゃ損ですよ!

是非、今すぐチャレンジしてみましょうね!

SNSも随時、更新中なので見てくださいね!

→各種SNSはコチラから

正課体育指導のご依頼等、お仕事のご相談はコチラから

荒井先生は中学・高校の体育教諭免許を所持しながら教育機関に携わって14年以上、現在も運動を苦手とする子ども達に、

  • 幼稚園・保育園での指導
  • サッカースクール
  • 体操教室
  • 個人レッスン
  • イベント

これらを通じて日々、多くの子ども達と関わっています。

これから保育園で正課体育指導の導入など検討中の方やその他のお仕事のご依頼は、

下記お問合せフォームよりお送りください。

お問い合わせフォームからのお問い合わせする場合↓

メールでのお問合せ希望の場合↓

メールアドレス: one.step.fut@gmail.com

このブログからのお問い合わせの場合↓






    お電話でのお問い合わせの場合↓

    070-9189-5003(対応時間 11:00〜19:00)

    各種SNSからもお問い合わせ可能です↓

    →各種SNSはコチラから

    お気軽にお問い合わせください!